2009/06/15 (Mon) 09:07
昔、住んだことがあるからです。
アルプスに接する南ドイツ。バイエルン州ミュンヘンに二年ほど。
その際、一番遊びに行った国がイタリアでした。
短い期間でしたが、忘れがたい思い出がたくさんあります。
どちらの国の人も親切でしたが、私が日本人とわかるとさらに親愛の情を示してもらえました。
特に年配の方には。
国内にいたときには意識しなかった「三国同盟」というものについて、考えるきっかけになりました。
というか、あまりに勉強不足だったのが今でも恥ずかしい。
今、アサヒビールのCMで「乾杯の歌」が流れています。
あまりなじみがないと思いますが、あれはミュンヘンのビール祭で必ず流れる歌です。
懐かしさのあまりビール買ってしまいました。
ザ・マスター美味いです。あれはミュンヘンのピルスナービアの味です。
Prosit!
アルプスに接する南ドイツ。バイエルン州ミュンヘンに二年ほど。
その際、一番遊びに行った国がイタリアでした。
短い期間でしたが、忘れがたい思い出がたくさんあります。
どちらの国の人も親切でしたが、私が日本人とわかるとさらに親愛の情を示してもらえました。
特に年配の方には。
国内にいたときには意識しなかった「三国同盟」というものについて、考えるきっかけになりました。
というか、あまりに勉強不足だったのが今でも恥ずかしい。
今、アサヒビールのCMで「乾杯の歌」が流れています。
あまりなじみがないと思いますが、あれはミュンヘンのビール祭で必ず流れる歌です。
懐かしさのあまりビール買ってしまいました。
ザ・マスター美味いです。あれはミュンヘンのピルスナービアの味です。
Prosit!
2009/06/15 (Mon) 08:58
勢いでブログはじめました。
最近APHへの愛が絶賛熱暴走気味です。
このままだと、自分でも脳みそCPUがぶっ壊れるのは確実と思われました。
どこかに放出しないとやばいと思っていた矢先、「いっそブログ作れ」と勧められたというわけです。
たいして興味のない分野の萌えを聞かされるのに、辟易としていたんだろうと反省しています。
とりあえず、ブログ作成に至るきっかけになった夢の話など。
最近APHへの愛が絶賛熱暴走気味です。
このままだと、自分でも脳みそCPUがぶっ壊れるのは確実と思われました。
どこかに放出しないとやばいと思っていた矢先、「いっそブログ作れ」と勧められたというわけです。
たいして興味のない分野の萌えを聞かされるのに、辟易としていたんだろうと反省しています。
とりあえず、ブログ作成に至るきっかけになった夢の話など。