2009/06/24 (Wed) 13:40
ちびたりあ、クライマックス(?)です。
でも私、今までの話見ていない。にわかファンばればれですね。
でも私、今までの話見ていない。にわかファンばればれですね。
ヘタリアを見るまで、神羅を国と認識してませんでした。
持ち回り(あるいは戦争の結果)で代表国決めちゃう共同体。
そんなイメージだったので、ちびたりあで神羅と出合った時は衝撃でした。
しかも「900年代からずっとお前が好きだった」というキャラ。
あ~確かにそんな感じだ! と思ったときからファンです。
話はいきなり「俺はここから出て行く、じゃあな」という場面から始まります。
パステル調の絵がなんともいい雰囲気で、ぽーっと見とれそうになってふと我に返りました。
原作だとフェリ、とんでもないものをプレゼントするんだけど大丈夫? と。
変わってました。意外すぎて液晶に向かってツッコミいれてしまいました。
よりによって、なんでデッキブラシやねん。
(登場人物からも突っ込まれてました)
「これ、お前だと思って大切にする」って。
待て、ちょっと待て! それでいいのか本当に~。
ペンダントとか、他に何かないの?!
などと突っ込んでる間に、神羅はやるべきことをすませてました。
ED後、デッキブラシで掃除しながら「なんか幸せ」と呟く彼を見るにおよび、「ごめんもう好きにして」という気分に。
幸せなら、それでいいんです。
ところで。
私はこの話、ここで終わると思っていたのですが。思いっきりつづくと表示されましたよ?
この先、良いこと無いような記憶がぼんやり浮かぶんですが。
どうなるんだろう。心配だな。
持ち回り(あるいは戦争の結果)で代表国決めちゃう共同体。
そんなイメージだったので、ちびたりあで神羅と出合った時は衝撃でした。
しかも「900年代からずっとお前が好きだった」というキャラ。
あ~確かにそんな感じだ! と思ったときからファンです。
話はいきなり「俺はここから出て行く、じゃあな」という場面から始まります。
パステル調の絵がなんともいい雰囲気で、ぽーっと見とれそうになってふと我に返りました。
原作だとフェリ、とんでもないものをプレゼントするんだけど大丈夫? と。
変わってました。意外すぎて液晶に向かってツッコミいれてしまいました。
よりによって、なんでデッキブラシやねん。
(登場人物からも突っ込まれてました)
「これ、お前だと思って大切にする」って。
待て、ちょっと待て! それでいいのか本当に~。
ペンダントとか、他に何かないの?!
などと突っ込んでる間に、神羅はやるべきことをすませてました。
ED後、デッキブラシで掃除しながら「なんか幸せ」と呟く彼を見るにおよび、「ごめんもう好きにして」という気分に。
幸せなら、それでいいんです。
ところで。
私はこの話、ここで終わると思っていたのですが。思いっきりつづくと表示されましたよ?
この先、良いこと無いような記憶がぼんやり浮かぶんですが。
どうなるんだろう。心配だな。
PR
Comment