2009/08/26 (Wed) 16:57
帰宅しました。ああ、やっぱりうちが一番ね。
ネットが使えるだけではなく、すでに「ここ」が自分の居所なのだと実感します。
拍手を押してくださった方に、感謝を。気に入っていただけたら幸いです。
30話は、私の好きな「アーサー、日本妖怪に遭遇する」の話だったので頑張って見ました!
やたら存在感のある河童が素敵でした。ところで、彼の肩に乗っていた小妖怪はどういう素姓の方なのでしょう?
私には、ニンニクの妖精にしか見えなかったんですが。
とにかく。彼ら古参の方々と和やかに語り合うアーサーがすごくツボで、早朝(5時)無理やり見た甲斐があったというものです。
見ながら「ああ、そういえば菊の家には露天風呂があるんだっけ。あれ?でも普通のお風呂もあったよね?」などと勝手に間取り設定を考えていたのですが。
衝撃だったのが布団。ユニオンフラッグって!
自作で友人のために浴衣をこっそり準備している菊、という話を書いたのですが。専用布団は思いつかなかったわ。
あんなもの用意されたら、アーサー感激のあまり倒れるんじゃないかと心配です。
というか、変に深読みしそうだと思うのは私だけでしょうか。だって布団……。
これで小ネタひねれそうです。
31話は学園ヘタリアでした。学園物は初めてでしたっけ?
……個人的に学園物と言うだけでなぜか無性に恥ずかしいので、素直に視聴できません。とくにアーサーなにやってるの、もう!
なんですかこの二話は。私にとっては英国祭りですよ。
「各国の○○」というネタは好きなので、またぜひやって欲しいところですが。
なんでまた、こんな暑い時期にクリスマスネタ? 少し前にもモイモイさん登場してたところをみると、視聴者に分かりやすく受け入れやすいネタだからかな。
ちなみに、彼のクリスマスサウナ姿は全然照れくさくありません。むしろ可愛い。外見がムーミンのような雰囲気だからでしょう。
隣にスーさんがいたら、いろんな意味で正視できたかどうか。
ネットが使えるだけではなく、すでに「ここ」が自分の居所なのだと実感します。
拍手を押してくださった方に、感謝を。気に入っていただけたら幸いです。
30話は、私の好きな「アーサー、日本妖怪に遭遇する」の話だったので頑張って見ました!
やたら存在感のある河童が素敵でした。ところで、彼の肩に乗っていた小妖怪はどういう素姓の方なのでしょう?
私には、ニンニクの妖精にしか見えなかったんですが。
とにかく。彼ら古参の方々と和やかに語り合うアーサーがすごくツボで、早朝(5時)無理やり見た甲斐があったというものです。
見ながら「ああ、そういえば菊の家には露天風呂があるんだっけ。あれ?でも普通のお風呂もあったよね?」などと勝手に間取り設定を考えていたのですが。
衝撃だったのが布団。ユニオンフラッグって!
自作で友人のために浴衣をこっそり準備している菊、という話を書いたのですが。専用布団は思いつかなかったわ。
あんなもの用意されたら、アーサー感激のあまり倒れるんじゃないかと心配です。
というか、変に深読みしそうだと思うのは私だけでしょうか。だって布団……。
これで小ネタひねれそうです。
31話は学園ヘタリアでした。学園物は初めてでしたっけ?
……個人的に学園物と言うだけでなぜか無性に恥ずかしいので、素直に視聴できません。とくにアーサーなにやってるの、もう!
なんですかこの二話は。私にとっては英国祭りですよ。
「各国の○○」というネタは好きなので、またぜひやって欲しいところですが。
なんでまた、こんな暑い時期にクリスマスネタ? 少し前にもモイモイさん登場してたところをみると、視聴者に分かりやすく受け入れやすいネタだからかな。
ちなみに、彼のクリスマスサウナ姿は全然照れくさくありません。むしろ可愛い。外見がムーミンのような雰囲気だからでしょう。
隣にスーさんがいたら、いろんな意味で正視できたかどうか。
PR
Comment